2023年07月29日 石垣の草刈り、サッパリと。 かなり高い石垣の草刈り。ナイロンカッターの草刈り機を駆使して、バリバリと草刈り。暑さにも体が慣れた感のある中、汗びっしょりとなりながら。石垣の上部はバラの生垣、「ここもバッサリ切ってください」とのことなので、「痛てて、いてて」と棘にチクチクしながら、笑。作業後 ↑ 作業前 ↓作業後 ↑ 作業前 ↓作業後 ↑ 作業前 ↓サッパリとなり、とても喜んでいただきました。お伺い基本費1500 作業5h×1500 機械使用料、燃料2000 +石垣のため損料1000 +税合計:13200円にて。
2023年07月28日 コミュニティ住宅地内の草木のお片付け。 コミュニティ住宅地内のみなさんで実施された草刈りや剪定した枝木の片付けと処分のご依頼。ダンプで2台分の草木処分となりました。ユンボとダンプをリースして、積込んで。処分場に持ち込んで。お見積り作業:ユンボ・ダンプリース料36000円ほど、積込み運搬作業・燃料費等25000円ほど、処分費約32000円ほど。
2023年07月27日 別荘の草刈り、枯れ木の伐採。 ご高齢のご夫婦から別荘の草刈りのご依頼。「中々、草刈りに来れなくなって」とのことでお伺い。家廻りの草刈りと枯れ木2本、バラ支柱の片付けなど、それなりにハードでしたがサッパリとなりました。作業後 ↑ 作業前 ↓作業後 ↑ 作業前 ↓枯れ木の伐採。作業後 ↑ 作業前 ↓お伺い基本費1500 +作業4.5h×1500 機械使用料、燃料2000 +税 ▲75合計:11200円にて。
2023年07月24日 急きょの水やりご依頼。 何度かお伺いしているご依頼主さんから、「出張が長引いたので、」鉢植えの花々に水やりをお願いします。」とのことでお伺い。猛暑続きで、水をあげたら気持ちよさそうでした。お伺い基本費1500 +作業費1500 +税合計:3300円にて。
2023年07月22日 屋根のおそうじ。 屋根に溜まった落ち葉のおそうじ。ご高齢になられたご依頼主さんから「昨年までは自分でやっていたのだけどねェ、もう登れなくなってしまって」とのことで、お掃除を。作業後 ↑ 作業前 ↓作業後 ↑ 作業前 ↓綺麗になって、喜んでいただきました。お伺い基本費1500 +作業1.5時間×1500 +高所作業費4500 +税 ▲75合計:9000円にて。
2023年07月19日 お庭の生垣の剪定。 生垣をさっぱりと剪定。おばあさまが急きょ入院され「母が病床でお庭を気にしていて」とのことで娘さんといっしょになって作業を。作業後 ↑ 作業前 ↓作業後 ↑ 作業前 ↓作業後 ↑ 作業前 ↓「これで母も安心します。」と喜んでいただきました。お伺い基本費1500 +作業2h×1500 機械損料500 +税合計:5000円にて
2023年07月17日 別荘の草刈り、傾斜地。 広い敷地で、また傾斜もあって、中々のボリュームの草刈りでした。かなり暑い中での作業となりましたが、さっぱりとして喜んでいただきました。作業後 ↑ 作業前 ↓作業後 ↑ 作業前 ↓作業後 ↑ 作業前 ↓ご主人さまが「肩を痛めてしまって」とのことで急きょのご依頼でした。お伺い基本費1500 +作業6.5時間×1500 機械損料・燃料2500円 +税 ▲125合計15000円にて。
2023年07月08日 デッキの手摺り作り。 玄関デッキの手摺り部分の作り直しのご依頼。それなりの規模の造作工事になる場合は、懇意にしている大工さんをご紹介して引き継ぐことになりますが、今回は手摺り部分のみということで、こちらで実施を。資材は近くのホームセンターから購入。組み手部分を加工したり、扉を取り付けて。塗装は後日実施にて、造作作業は完了作業前 ↓お見積り作業:資材費約7万円(木材・金具・塗料等)、作業費等約8万円ほどにて。
2023年06月26日 雨樋のおそうじ、梅雨が本格化する前に。 毎年ご依頼をいただく雨樋のおそうじ。毎年、しっかりと詰まっている苦笑。主にはカラマツの細い葉っぱ。命綱を張り、エンジンブロアーを前のめりになりながら2往復。詰まりがキツイところは、棒で詰まりをほぐすなどして。作業後 ↑ 作業前 ↓作業後 ↑ 作業後 ↑ 作業前 ↓お伺い基本費1500 +作業4h×1500 +高所作業費4500 +機械使用、燃料等1000 +税合計:14300円
2023年04月24日 落ち葉の片付け、我が家の田んぼへ。 道路やお庭の落ち葉のおそうじに。せっせとお掃除して、軽トラに積込んで。当初は、軽トラに積込んだ落ち葉を一輪車でお庭の隅に運び置きの予定でしたが、それなり多くなったので我が家の田んぼに撒くことに。お伺い基本費1500 作業3.5h(運搬含む)×1500 +税合計:7400円【手伝う屋 お問合せ・ご依頼】 ◆メールでのご連絡が助かります。アドレス:tetsudauhokuto★gmail.com(⇒★は@)◆ご住所・お名前・電話・ご依頼内容・希望日時、依頼箇所の写真などを添えてお知らせください。◆費用・スタッフなど、詳しくはブログカテゴリーの「お申込み・お問い合せ」などをご一読ください。